秋冬のイベント特集 (後編)
今日の1曲: エレキテル・ビジョン / fuu
こんばんは。
更新してない間にもはや冬になってしまって、タイトルを変えざるを得なくなってしまったXIAORINGです。
ほんとは前編のすぐ後に後編は書く予定だったんですけどね。
あれ…いつの間にか2週間半……
前は11月だったのにもう12月も中旬……
12月に入ってからも毎日Googleカレンダーに予定びっしりな2週間半だったので、ここの日記も書こう書こうと思いつつもまったく更新できず……
仕事ややることが消化できずにどんどんたまって、ひとつ終わってもどんどん次のが……そしてそれをできる時間がなくて、いったいいつやればいいんだっていう……そんな慢性的な時間不足に陥って早2~3ヶ月。
今月もその勢いはさらに増して、今週がピークだと思ってたら毎週がピークだったって感じです。
きっとこんな感じで、残り半月も忙しさに追われてあっという間に終わり、あっという間に2008年が終わっていつの間にか2009年になってしまってるんだろうなって思います。
そんなこんなでたまりまくったネタを一気に消化するこのシリーズw、前編では11月のサウジェライブを中心に書きましたが、後編はそれから後のネタをいろいろと書こうと思います。
ちなみに前半はこちらからどうぞ。
電飾多摩中心 - Illuminated Tama Center
もうすぐクリスマスということで、街中いろんなところでたくさんのLEDたちがチカチカと光ってますね。
先日多摩センターに行ったんですが、こんなすっごく明るくなってました。
ついでにこのときは、いちょうもちょうどピークでした。
何年前からか、イルミネーションもLEDが主流になって、今ではほとんどLEDのものが多いですが、そういったイルミネーションを見ると「おーこれLEDじゃん輝度高いなー」
とか思ってしまうのは、アドバンあるいは工科大の性……ではないはずwww
12/11 fuu Solo Live 「眠りの精のオーレ・ルゲイエ」
先週の木曜日、例の学内レーベルプロジェクト、TMSのアーティストで吉岡研のfuuちゃんのライブがメディアスタジオでありました。
僕は当初は普通に予約取って見に行く予定だったんですが、1週間前に、せっかくだからFireface先生のお力を大いにお借りして、ライブレコーディングしちゃいましょうよwwということになりまして。
それで、僕のVAIOを持ち出して、2時間全編ノンストップで10chマルチトラックでライブレコーディングしてきました。
今回の僕のセットはこんなかんじです。
VAIO/SONAR/Fireface Live Rec Set
システム
PC | SONY VGN-SR70B |
---|---|
DAW | Cakewalk SONAR 7 Studio Edition |
I/O | RME Fireface 400 |
Headphones | audio-technica ATH-M50 |
PA Console | RAMSA WR-DA7 |
Amb.Mic | RODE NT1-A |
回線表
Ch | Source | PA Mixer Out |
---|---|---|
Analog 1 | Ambience L | - |
Analog 2 | Ambience R | - |
ADAT 1 | Vo | 1ch Direct Out |
ADAT 2 | fuu Gt | 2ch Direct Out |
ADAT 3 | Inoue Gt / Gen.Perf L | 3ch Direct Out |
ADAT 4 | Gen.Perf R | 4ch Direct Out |
ADAT 5 | Orch L | 11ch Direct Out |
ADAT 6 | Orch R | 12ch Direct Out |
ADAT 7 | BGM / Max L | Bus 3 |
ADAT 8 | BGM / Max R | Bus 4 |
PA卓のRAMSA WR-DA7の拡張にADATのボードが刺さってたので、そこからADATで8ch分Firefaceに流し込んでます。
Vo、Gt、Generative Performance用のMixer、NUENDOのオケはそれぞれDirect Outからバラで。
その他BGMとVJジョーからのMaxの音はBus3-4に送ってADATの7-8chから出してます。
さらにAnalog InputにはアンビエントマイクでRODE NT1-Aをステレオで立てて録りました。
そんな感じでFireface先生のインプットをいろいろと使って、全部で10chで録りました。
いやーこんなに多くのチャンネルを長時間同時にノンストップで録るなんてことは今までやったことがなかったんで、(アドバンでよくLive Recするときはだいたい2chだし) 果たして今回2時間失敗せずにちゃんと録れるかがものすごく不安で不安で。
Rを押した後はずっと祈るだけしかできないのですが、仮にも1度でもうまくいかなくて止まっちゃったらそこで全てが終わりですからね、そんな感じで本番中は祈るような思いでした。
鉄壁の安定性を誇るスタジオのPCは井上先生がマニピュレートで使われてるので、じゃあ自分のVAIOとSONARでやっちゃおうと思ってFirefaceのドライバ入れてやってみたんですが、いやほんと、よく耐えましたよ。
ほんとGJ!
2時間10ch同時ノンストップにノーミスで耐え抜いた実績、SONARもなかなかあなどれないですね!
とりあえずテラステに上げるんですが、なにしろ10GBもあるので重い重いwww
そして年が明けたらMixとMAが僕を待っているという……
翌日の音楽系プロジェクト合同の忘年会にも行きましたが、これだけいくつも一堂に集まるとやたら人多いっていうねwww
まぁでもここに集まる方々には何かと関わりある方々がけっこういるので、そういう方々に一度に話ができたりしたのはなかなかおもしろかったと思います。
こう、それぞれの方面で関わったいろんな人が、つながりにつながって、ここに同時に集まるっていう、そんなところがね、やっぱ音楽のパワーっていうか。。
まぁとにかくお疲れさまでした。
12/8 音の精神 Vol.3 - L'esprit du Son
以前、赤坂でのRe:JAPAN artや横浜でのMC展のときにもPAをやらせていただいだ、院の布山さんから依頼がありまして、今度は六本木に行ってきました。
しかも今回は布山さんから直々に、僕にやってほしいと電話をいただき、平日ということもあってちょっと考えましたが、そういうこともあったので行かせてもらうことにしました。
会場は六本木通りから1本入った路地にある、Bul-Let'sというクラブ。
「アクースマティック・ミュージック=多数のスピーカーによるエレクトロ空間音響ライブ」
ということで、このハコの中にGENELECのスピーカーを12発出して、その12発を出演者が卓でリアルタイムにコントロールするというライブスタイルでした。
セッティングはこんな感じです。
Laptop CD DJ Mixer ↓ ↓ ↓ MACKIE. 1202-VLZ PRO | ↓ 2ch DRAWMER DA6 |||||| 12ch ↓↓↓↓↓↓ MIDAS VENICE 320 | | | Direct Out ↓ ↓ ↓ GENELEC 4080A 4070A 1029A ×3 ×3 ×3
出演者の方々。
- Franco Degrassi さん (Italy)
- 鶴田 聖子 さん (Japan)
- 布山 陽介 さん (Japan)
- SAUZA さん (吉原 太郎 さん & GIN さん、Japan)
- Jan Linton さん (UK)
という、海外からのゲストも招いての5組。
今回は月曜日ということもあって、多くの人は授業があってスタッフがなかなか集められなくて、結局は赤坂のときとまったく同じメンバーっていうなんとも乙な展開にwww
まぁでも、内容的には08とか07とかがこれをやるにはちょっと大変かなって感じもしたので、結局は経験豊富なスタッフを揃えられて当日は安心でした。
布山さんに聞いた話ですが、日本ではこういうライブは数少ないライブらしく、イタリアから来日したDegrassiさんもこの分野ではかなり有名な方だということで、そういう点ではこのライブにご一緒させてもらって貴重な仕事をさせてもらうことができたかなと思ってます。
いやーしかしMIDASいいですねぇMIDAS。
11/21 Inter BEE
ちょうど1ヶ月ぐらい前になりますが、幕張メッセで行われた放送・音響・照明・映像の業務用機器の国際展示会、Inter BEEに行ってきまして。
まぁずっと書いてなかったんでもう1ヶ月ぐらいになって、今更書いても仕方ない感じになってしまいましたが、いちおう前回、「後編で書く」と書いてしまった以上ちょっとずつ思い出しながら書こうと思います。
まずInter BEEは行くのは今回が初めてだったんですが、(去年は行きたかったんですがコア演で行けなかったので) まぁとにかくでかいこと、広いこと。。
とてもじゃないけどいろいろ回りきれないので、ほとんど見たのはプロオーディオ部門ですが、あらかじめチェックしておいた企業を中心に歩き回りました。
ちなみに参戦者は06から小野ちゃんと07から松子、ゆりさん、なっちゃん、そして我らがエンドーノ。
小野ちゃんはスーツで途中から合流だったので、この中で唯一それっぽい雰囲気でしたw
お昼12時ぐらいに入って、閉会の17時ギリギリまでいたんですが、ほんと終わりの時間まであっという間でした。
でもなんというか、いろいろともうね、パラダイスwwwそんな感じでしたw
でまぁ行く先々でパンフとか資料をもらってくるので、終わる頃には両手に大量の資料を抱えてかなり重かったです。
家に帰って量ってみたら、なんと全部で8.5kgwwwwwそりゃ帰り道めっちゃ重いわけだ!www
でもいろんな製品を見れて、アドバンでは絶対買えないような卓とかもじっくりさわれたし、普段は話す機会は絶対ないようなメーカーの社員の方の話とか聞けたし、そういうなかなかない機会を体験して、非常にいい1日を過ごしてこれたと思います。
帰り時間があったので無駄に舞浜で途中下車、ってあっ某夢の国と海には行ってないですよw
周りと明らかに自分たちだけ持ってる袋が違うっていうねwww超現実wあ、まぁある意味夢の国でもありますけど、まぁそんなして帰ってきました。
この日1日付き合ってくれた方々、どうもお疲れさまでした。
12/13 Prince → 8-Prince
先週末、こねこさんの公演と軽音さんの冬定がありまして、どっちを見るかあるいは両方見るかどうしようかと思ってたんですが、結局はしごして両方見に行ってしまいました。
軽音さんの方はいつもどおりMatch Voxなんで八王子なんですが、一方こねこさんの方は王子のpit北/区域…ってあれ?…「八」はついてないのこっちは…?
というかんじで、こねこさんの14時の公演を見たあと、王子から八王子にダッシュで大移動してMatch Voxへ向かいました。
まぁそんな感じでこないだは盛りだくさんな週末でした。
ちなみに今週末はアドバンのクリスマス会と、それから忘年会だそうで。
んーどうなることでしょうか。
12/1でサイトオープン6周年
12月はこのサイトの誕生月ということで、今年もおかげさまでまたやってきました。
2008年12月1日、芽我拒グループ web支店はオープン6周年を迎えました!
これでいよいよ7年目に突入ということになりますが、サイトを始めたときは高1だったんで、それから考えるとかなりいろいろ時間が経ちましたね。
まぁ僕自身も高校~大学といろいろありましたし、初期の頃からのコアな読者の方はなかなかいるか分かりませんが、この文章のスタイルもだいぶ昔と変わったなぁという感じがします。
まぁそりゃ6年も書いてれば変わりますよね。
去年のときにも書いてますが、6年も続いてるものって、まぁ鍵盤はエレクトーン時代から数えれば17年ぐらいになりますが大学は行ってからはいつも弾いてるわけではないので、普通にこう続いてるものってこれぐらいしかないので、これも僕のひとつの財産として7年目以降も大事にしていこうと思います。
というか、ついこないだ5周年のエントリーを書いたばっかりだという感覚だったのに、もうそれからまるまる1年経ってしまったんですね。。
いつもいつもほとんど100%近く自己満のような感じで書いていますが、そんな日記にもこうやってお付き合いくださっているみなさん、本当にいつもいつもありがとうございます。
本当に喜ばしい限りです。
来年以降もこんな感じで非常に読みにくいスタイルで、しかも更新頻度も低いというところは相変わらず改善されないままやってるんじゃないかと思いますが、7年目もどうかこのサイトをよろしくお願いいたします。
おしまい
ということで、全2回合わせて13,000文字という長文駄文の極みのようなこのシリーズでしたが、このあたりで締めようと思います。
次もまたしばらく空きそうですが、2008年中にもう1回ぐらい更新したいですねぇ。。
んーちょっと微妙なところですが。
まぁではではそんなかんじで。