2022年10月 おもバザハンズ町田 頒布物情報
「おもバザハンズ町田」終了いたしました!ありがとうございました!
「おもしろ同人誌バザール」の店舗委託型イベントとして、2022年10月1日(土)~11月13日(日)にハンズ町田店で開催される「おもバザハンズ町田」に、橋本技術研究所が参加いたします!
コミックマーケット100で頒布した下記の京王線の同人誌を、ハンズ町田店の店舗で委託販売いたします。
※即売会の形式ではありません。ハンズの店頭に同人誌を置いていただく催し物です。
- 開催期間
 - 2022年10月1日(土)~2022年11月13日(日)
 - 開催場所
 - ハンズ町田店
東京都町田市原町田6-4-1 町田東急ツインズ イースト6・7F - 営業時間
 - 10:00~20:00
 
頒布物
同人誌<C100新刊>
	「“KEIO”のある風景・臨時列車 京王線 調布駅 地下化から10年の記録」
	
	サークル「橋本技術研究所」同人出版・京王線写真集の特別スピンオフ。
2012年8月に地下化され、C100が開催される2022年8月でちょうど地下化10周年を迎える、京王線の調布駅。
	その調布駅地下化10周年を記念して、2012年の地下化直前から今年2022年まで撮影し続けてきた、調布駅地上駅跡地の10年間の変化を一冊にまとめた写真集がついに完成。
駅以外でも、布田・国領など京王線地下化区間において地下化直前に撮影していた場所に再訪、地上時代の2012年と現在の2022年の京王線跡地の写真を比較。
さらになつかしの地上時代の調布駅で見られた京王線の風景と、調布・布田・国領の地下駅の現在の写真も掲載。
京王沿線で生まれ育ち京王沿線に住み続ける筆者による、10年間にわたる撮影の集大成となる一冊。
- 仕様
 - B5縦版・本文フルカラー86ページ
無線綴じ冊子 表紙: OKウルトラアクアサテン180kg+PP加工/本文: コート90kg - 価格
 - 委託価格 2,500円 (書店委託・通販価格は異なります)
 - 初出
 - 2022年8月13日(土) コミックマーケット100
 - 頒布
 - 2022年10月1日(土)~2022年11月13日(日) おもバザハンズ町田
 - 書店委託・通販
 
掲載内容
- Section 1 調布駅地上駅跡地の変化
						
- ホーム跡地・広場口付近から新宿方
 - ホーム跡地・中央口付近から新宿方
 - ホーム跡地・八王子方先端付近から新宿方
 - 橋上仮駅舎中央口跡地・北口ロータリー付近
 - ホーム跡地・八王子方先端から分岐部分方向
 - 南口階段跡地・駅と南口ロータリーの間から
 - ホーム跡地南側から北口ロータリー方向
 - 調布1号踏切跡地・踏切の南東角から
 - 調布1号踏切跡地・踏切の南西角から
 - 調布1号踏切跡地・分岐方向
 - 分岐部分跡地・調布1号踏切から駅方向
 - 京王線跡地・調布1号踏切の西側から新宿方
 - 京王線跡地・調布銀座付近から八王子方
 - 駅北側側道・中央口付近から東口方向
 - 駅北側側道・東口付近から新宿方
 - ホーム跡地・布田8号踏切からホーム先端
 - 駅東口跡地・布田8号踏切からホーム先端
 - 京王線跡地・布田8号踏切から新宿方
 - 相模原線跡地・市役所裏から橋本方
 - 相模原線跡地・市役所裏から調布方
 
 
- Section 2 駅間部と布田駅・国領駅
						
- 柴崎駅~国領駅間
 - 国領駅
 - 国領駅~布田駅間
 - 布田駅
 - 布田駅~調布駅間
 - 調布駅~京王多摩川駅間
 - 調布駅~西調布駅間
 
 - Section 3 調布駅構内の地上時代
 - Section 4 調布駅のいま
 
同人誌<C99新刊>
	「“KEIO”のある風景・4号車 ~京王線写真集~」
	
	サークル「橋本技術研究所」同人出版4作目。
京王沿線で生まれ育ち京王線をこよなく愛する筆者が、1年を通してそれぞれの季節ごとに撮影し続けてきた「京王の電車のある風景」の写真集。
4作目となる本書は、2019年から2021年にかけて撮影していた3年分の写真を掲載。
	特集ページは、2022年3月ダイヤ改正での準特急の廃止を受け、これまで撮り続けた写真から準特急の写真を集めた準特急追悼企画。
- 仕様
 - A5横版・本文フルカラー48ページ
無線綴じ冊子 表紙: サテン金藤+PP加工/本文: ホワイトマットコート - 価格
 - 委託価格 1,500円 (書店委託・通販価格は異なります)
 - 初出
 - 2021年12月31日(金) コミックマーケット99
 - 頒布
 - 2022年10月1日(土)~2022年11月13日(日) おもバザハンズ町田
 - 書店委託・通販
 
同人誌<C95新刊>
	「“KEIO”のある風景・3号車 ~京王線写真集~」
	
	サークル「橋本技術研究所」同人出版3作目。
京王沿線で生まれ育ち京王線をこよなく愛する筆者が、1年を通して撮影し続けてきた「京王の電車のある風景」の写真集。
2018年撮影のカットを中心に収録、さらに特集ページとして新型車両5000系と京王ライナー登場時からの記録を掲載。
- 仕様
 - A5横版・本文フルカラー48ページ
無線綴じ冊子 表紙: サテン金藤+PP加工/本文: ホワイトマットコート - 価格
 - 委託価格 1,500円 (書店委託・通販価格は異なります)
 - 初出
 - 2018年12月31日(月) コミックマーケット95
 - 頒布
 - 2022年10月1日(土)~2022年11月13日(日) おもバザハンズ町田
 - 書店委託・通販
 
新刊「“KEIO”のある風景・臨時列車 京王線 調布駅 地下化から10年の記録」
		新作「橋本技術研究所 きっぷ封筒」
		準新刊「“KEIO”のある風景・4号車 ~京王線写真集~」
	メロンブックス様にて書店委託中! & BOOTHにて通販取扱中!



































