日々は過ぎれど飯うましの舞台・八王子 (高尾・南大沢) に巡礼 Tweetまとめ
2025年4月クールでO.A.中の「日々は過ぎれど飯うまし」の舞台が京王線沿線!
…ということで、高尾や南大沢に行って作中に登場した場所に巡礼してきました!
そのときのTweetをまとめたページです。
今期O.A.中の「日々は過ぎれど飯うまし」の舞台が京王線沿線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
…ということで、京王線沿線民としてはこれは行かざるを得ないと思い、先日5月15日に高尾に行って作中に登場した場所に巡礼してきました!
そのときの写真をここから繋げて貼っていきます。 pic.twitter.com/0uXyNuNZeC
まずは朝の京王線で高尾へ!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
京王線沿線に住んでいるので高尾までは京王線で一発です。
乗車電は5000系の特急運用でした! pic.twitter.com/qbRvn1dWqT
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・12分49秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
高尾山へ行くまこっちが駅の階段を登ってホームへ上がってくる、京王線の高尾駅に巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/RzSNtLbEEc
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・12分54秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「つつじちゃん」「おや、まこっち」
「同じ電車とは奇遇ですね。一緒に行きましょう」
高尾山へ行くときに、まこっちとつつじちゃんが座ってた、京王線高尾駅のベンチに巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/EXXLouug0y
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・14分22秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「それよりさっきのキャラクターってどんなキャラなんですか?」「えっああ、さっきのはもこ太郎っていうの。グルメ系の動画投稿してるんだ」
同じく京王線高尾駅の反対向きから!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/Hu6m2wUFXa
高尾駅に着いて最初に京王線ホームの巡礼をしたら、北口から出てここから駅以外の登場した場所へ行きます!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
JR東日本管理の北口は寺社風の駅舎! pic.twitter.com/RhQvbLfoOL
「日々は過ぎれど飯うまし」5話Aパート・8分40秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
ドライブ回で高尾からみんなでドライブに出発したシーン、最初の国道20号の高尾駅前交差点に巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/GitF201IZj
「日々は過ぎれど飯うまし」5話Aパート・9分30秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「ほいできたー」「すごーい!もう1回!」
同じくドライブ回、車内でなながルービックキューブをやってたときに車が走り出したカット、国道20号の高尾駅前第二の交差点に巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/Smwcj5SpFD
ということで高尾駅の北口から甲州街道の国道20号を歩いて行きます!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
甲州街道の高尾駅から八王子方は、秋には一面黄色く色づく、いちょうの並木道がとってもいい景観です! pic.twitter.com/BA8krVtUks
国道20号を歩いていくと、ちょうど町田街道との交差点あたりで、大通りから斜めに分かれていく小さな道が。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
この小さな道が、かつての甲州街道の旧道!
次の場所はこちらの旧道を歩いて行きます! pic.twitter.com/We6WiKSsru
かつてこの道が江戸から甲州へと続く街道だった――そんな面影を残す、甲州街道旧道の雰囲気!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
甲州街道には国道20号に指定されている大通りの現道から所々それる旧道区間がいくつもあって、それがまたとてもよいです! pic.twitter.com/p7QXs2QNKM
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Bパート・12分07秒あたり、2話Bパート・23分16秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
まこっちが大学からの帰り道に歩いていた、甲州街道の旧道に巡礼!
まこっちはこの旧甲州街道を歩いて家に帰ってるんですね~!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/vTP8vz2Kho
「日々は過ぎれど飯うまし」2話Bパート・23分18秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「今日撮った写真共有します これからみんなよろしくね!」
次のカット、帰り道で夜の旧甲州街道を歩くまこっちのアップ、くれあから写真が届いたところ!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/AaQ0PdfH2g
「日々は過ぎれど飯うまし」5話Aパート・5分48秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「古館さん、免許取るなんてすごいね。私なんて全然考えてなかったよ」
ドライブに行くことに決めた日の帰り、まこっちとくれあが歩いてた甲州街道旧道に巡礼!回送シーンの前と後!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/Z8D8uguP8L
まこっちの帰り道になっていた甲州街道の旧道からちょっと北に入って、近くを流れる、南浅川に出ました!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
新緑の季節に緑と水の流れが心地よい! pic.twitter.com/XxRJl4mmwe
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Aパート・4分15秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「結局だめだった」
1話で最初にまこっちがたかお食堂に入れなかった次のシーン、まこっちが佇んでいた橋、南浅川の古道橋に巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/1fbeUsRSNL
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Aパート・5分05秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「まあ、そういう平坦な日々も嫌いではないんだけど」
1話でまこっちが佇んでいた南浅川の古道橋、同じシーンの回想カットの次、橋の上のまこっちを横からのカットにも巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/67dzgskRt5
まこっちがいた古道橋を渡ると、緑のあふれる綾南公園!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
ということで5話時点までで出ていた甲州街道旧道や南浅川を回収したら、また高尾駅の周辺に戻ります! pic.twitter.com/IHtiJcSjTg
南浅川から再び高尾駅に戻ってきて、今度は高尾駅の南口へ!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
JR東日本管理の北口に対して、南口は京王管理です。 pic.twitter.com/yjABs60wXX
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Bパート・13分23秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「バイト疲れた…ごはん買って帰ろ」
1話でバイト帰りのまこっちが歩いてた、高尾駅の南口の駅前に巡礼!
京王グループのスーパー、京王ストアっぽい感じのロゴが映っていました!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/mAkn6ar417
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Bパート・13分48秒あたりと19分43秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「あれっ、もしかして河合さん?」
「きょ、今日はありがとう。ソースカツ丼すごくおいしかったよ」
1話でまこっちがくれあと出会ったあの店の前の道に巡礼!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/Q5BoAfPKLu
そんなかんじで高尾駅と周辺で登場した場所に巡礼したら、最後は高尾から京王線でもう1駅乗って、終点の高尾山口へ!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
山までは登ってないんですが、高尾山口の駅周辺で出てきたところを最後に回収していきます! pic.twitter.com/x96M4aFX8u
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・14分49秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「おおー、リフトリフトー」「なんかわくわくしてきた」「私もです」
続いて高尾山口駅から歩き出すところに巡礼!
そのあとのちょっと俯瞰っぽいカットは紅葉橋のあたりですかね!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/6kFqViyL7I
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・15分06秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「あー、いろんなお店あるー」
高尾山へ歩く4人を右から左へぐーっとパンした、高尾山ケーブルカー清滝駅前に巡礼!
紅葉やハイキングシーズンの休日にはここが行列になりますね!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/glJ7P6H1l3
「日々は過ぎれど飯うまし」3話Bパート・14分35秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
高尾山口駅から、登山道やケーブルカーとは逆の方に行って、国道20号を高尾駅方面へ歩くと、この高尾山のシーンの最初にまこっちとつつじちゃんが乗った京王線が鉄橋を渡るカット!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/yzYoL7Ih8X
「日々は過ぎれど飯うまし」5話Aパート・9分45秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
「大丈夫ですかー」「水飲んだから落ち着いたーごめんねー」
高尾山口駅から国道20号を少し歩くと、ドライブ回で休憩したあのコンビニに巡礼!
3話で行った高尾山口が5話でも登場!
(2025年5月15日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/a3A6XnRIeB
この日行ってきたのはここまで。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 19, 2025
ということで、京王線沿線が舞台になっている「日々は過ぎれど飯うまし」、京王線沿線民としてさっそく高尾で1話から5話までに登場していた場所に巡礼してきました!
以上、この日の写真をここまで繋げて貼ってみました! pic.twitter.com/M6MsWSSNzy
今期O.A.中の「日々は過ぎれど飯うまし」の舞台が京王線沿線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
…ということで、先日は高尾に行っていましたが、日を改めて5月28日、今度は南大沢にも行ってきました!
そのときの写真を引き続きここからつなげて貼っていきます! pic.twitter.com/NCxSKcxOTc
今回は南大沢でこれまでに登場したところを…ということで、京王相模原線で南大沢駅へ! pic.twitter.com/zRhROIJalC
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
作中に登場した場所が主な目的ですが、それ以外にも歩きながら撮っていました。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
都立大の方に向かう前に、いきなり寄り道して……多摩ニュータウン通りと京王線を一跨ぎする南大沢大橋! pic.twitter.com/8qsAraaH9O
~新緑の多摩ニュータウンをゆく~
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 28, 2025
梅雨入り前に晴れ間の見えた新緑の候、南大沢大橋から多摩丘陵の地形に沿って走る京王相模原線を撮ってみました!
暮らしやすい街の機能と豊富な緑地が共存する住環境、とてもいい街です!
2025年5月28日、南大沢~京王堀之内にて。 #keio #京王線 pic.twitter.com/3k05KkH0RQ
南大沢大橋から、新緑の多摩ニュータウンをゆく京王線を撮影してみました!https://t.co/ovlDLIsUZS
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
~新緑の多摩ニュータウンをゆく~
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) May 28, 2025
梅雨入り前に晴れ間の見えた新緑の候、南大沢大橋から多摩丘陵の地形に沿って走る京王相模原線を撮ってみました!
暮らしやすい街の機能と豊富な緑地が共存する住環境、とてもいい街です!
2025年5月28日、南大沢~京王堀之内にて。 #keio #京王線 pic.twitter.com/3k05KkH0RQ
「日々は過ぎれど飯うまし」1話Aパート・2分29秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「私の名前は河合まこ。今年から一人暮らしを始めた大学1年生」
まこっちが大学に行く最初のシーンや、オープニングの22秒あたり (https://t.co/LCSjncoKds) の建物、都立大に巡礼!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/a5y3OohJ42
都立大の手前では舞の橋歩道橋で車道を越えており、駅前からここまでが一体化した歩行者空間で作られています。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
都立大のカットの右下に映っていたのは、舞の橋歩道橋のループの部分!
階段をクリアするスロープが、ぐるっと1周するループ橋になっているのがおもしろい橋です。 pic.twitter.com/06XtZ7EVrf
駅前~アウトレット~都立大周辺の、南大沢の景観!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
多摩ニュータウンは多摩丘陵の地形による高低差を利用して、谷筋に車道・丘の上に歩道を通すことで立体交差の歩車分離が徹底しており、よく設計されていると思います! pic.twitter.com/VXpBpKejaA
続いては南大沢の三井アウトレットパーク多摩南大沢!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
これ自体がひとつの街のような景観のモール! pic.twitter.com/PMQGAKeAJi
「日々は過ぎれど飯うまし」6話アバンタイトル・0分01秒あたりと、0分04秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
食文化研究部の5人がアウトレットに買い物に行く回の、アバンの一番最初に映った時計台とその次の俯瞰のカット!三井アウトレットパーク多摩南大沢に巡礼!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/77LmMrulh4
「日々は過ぎれど飯うまし」6話Aパート・2分50秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「パンケーキおいしかったねー」
アウトレットに行った回のAパート最初のカット、サブタイトルが表示されてるときの、三井アウトレットパーク多摩南大沢の時計台の前に巡礼!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/7F74BqOsYc
「日々は過ぎれど飯うまし」6話Aパート・2分55秒あたりと、3分05秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「私はおなかいっぱい」「私もです」
「いやいやこんなところで寝ないの」
同じシーン、パンケーキを食べたあと、まこっちたちが座ってたベンチのところ!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/DuL17Wjrxg
「日々は過ぎれど飯うまし」6話Aパート・3分11秒あたりと、3分15秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「そうだよ、せっかくアウトレット来たんだし女子大生らしく優雅にショッピングしようよ」
次のカット、ベンチに座ってる側からみた、おしんことくれあのカット!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/3vgpYYWx8r
「日々は過ぎれど飯うまし」6話Aパート・3秒29秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「あじゃあ、私のお姉ちゃんが働いてる服屋とかどう?すぐそこだよ」
同じシーン、三井アウトレットパーク多摩南大沢で食文化研究部の5人が話していたところ!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/g0OhI0sYjz
「日々は過ぎれど飯うまし」6話Aパート・5秒39秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「いやー、いい服見つかってよかったですねー」「そ、そだねー…」
アウトレットで服を買い終わった5人が歩いてくるところ!こちらは駅側の入口から入ったあたり!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/vi5NzxBySx
というかんじで都立大(構内は入らず入口の前だけ)とアウトレットで登場した場所に行ってきました!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
駅に戻る途中に南大沢歩道橋から、多摩ニュータウン通り!
この構図もじつは「スーパーカブ」漫画版第30話で登場した場所でした! pic.twitter.com/bdup3AUkN1
続いて南大沢でもう1ヶ所、今度は駅からちょっと離れているので京王バスで!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
南60 南大沢五丁目循環で三徳プラザ前まで乗って、三徳プラザを撮ってまた駅に戻ります。 pic.twitter.com/dq6qLMUeS2
「日々は過ぎれど飯うまし」2話Bパート・15秒37秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
活動実態を作るために料理をする回、スーパーに買い出しに行ったシーンの一番最初に映ったスーパーの外観のカット!三徳 南大沢店に巡礼!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/cov2nwPO55
「日々は過ぎれど飯うまし」2話Bパート・15秒43秒あたりと16分50秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「2人とも電話出ない?」「うん」「そっか」
スーパーに買い出しに来たまこっちとくれあが電話してたとこ!三徳プラザに巡礼!
(2025年5月28日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/SehwZOILMI
三徳プラザの周辺でみつけた南大沢の住宅地の景観!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
ヨーロピアンなレンガ調の色合いで統一された集合住宅と遊歩道の住環境! pic.twitter.com/3ih65bMjhe
巡礼した場所以外にも、南大沢の駅周辺にある商業施設いろいろ!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
ガレリア・ユギ フォレストモール南大沢 フレンテ南大沢 fab南大沢 pic.twitter.com/Pj0bqNUd49
南大沢は京王の駅ということで、最後は南大沢駅ロータリーで、京王バス!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
ということで高尾に続いて南大沢にも行ってきました! pic.twitter.com/rCnUIHrstb
さらに日を改めて6月1日。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
7話で八王子駅の南口が出てきた回があったので、この日仙川から橋本に行くことがあったので回り道して京八経由で八王子にちょっと寄ってきました! pic.twitter.com/fA5JU0mjkA
京王線の終点、京王八王子!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
慣れ親しんだ京八のショッピングセンターは、建物の大規模更新工事のため去年3月末に閉店、あれからもう1年が経ちました。 pic.twitter.com/Hywj06FKdz
京八から京王ユーザーはおなじみの放射線通りを歩いて、7話Aパートで登場したJR八王子駅の南口に向かいました。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
途中の多摩みらいメッセの前の広場はイベントで賑わっていました! pic.twitter.com/8Tlpxp3ikH
ということで京八から放射線通りを歩いてJRの八王子駅へ!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
八王子の北口はやっぱり、そごうと東急スクエア! pic.twitter.com/2nMXCyHRuq
八王子駅南口のロータリーを眺めていると、ビルの影から覗いていらっしゃるのは……多摩地域を統括する八王子の君主、きぬた先生! pic.twitter.com/0yuOx1d30N
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「日々は過ぎれど飯うまし」7話Aパート・4秒07秒あたり
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
「合宿!だーーー!!!!」
伊豆に合宿に行く回、最初に出発するときに集合したとこ!JR八王子駅南口に巡礼!
南口のデッキのちょっと段になったあたりに5人がいました!
(2025年6月1日撮影)#日々は過ぎれど飯うまし #ひびめし pic.twitter.com/Yi9X8iKTeP
ということで6月1日はちょっとだけですが八王子駅南口で登場した場所に巡礼してきました! pic.twitter.com/DjmZC1wDe5
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
以上、ここまでつなげて貼ってきましたが、今期O.A.中の「日々は過ぎれど飯うまし」の舞台が京王線沿線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) June 4, 2025
…ということで、5月15日に高尾、5月28日に南大沢、6月1日に八王子駅に行って、作中に登場した場所に巡礼してきました!
ありがとうPAWORKS――ありがとう食文化研究部―― pic.twitter.com/h1ShG1vL6b