春の山形 新旧山形新幹線の旅2025 Tweetまとめ
2025年4月、山形に行ってきました!
2024年3月に新型車両がデビューして世代交代を迎えつつある山形新幹線の、E3系・E8系の新旧新幹線車両に乗車したり撮影したりしてきました。
そのときのTweetをまとめたページです。
今日は1日春のおでかけ日和!ということで、日帰り鉄道旅に出ます!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 11, 2025
今回は、昨年新型車両がデビューした山形新幹線をテーマに、E3系とE8系が両方いる今、新旧新幹線車両に乗車&撮影しながら山形に行ってきます!
今回の旅の写真はここからつなげて貼っていきます#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/C4SYywRPbD
たまたま珍しく土曜日に1日だけ何もないという休日が奇跡的に生まれたので、こういう行けるときに行くしかと思って、E8デビューからE3置き換え完了までの間に一度やっておきたいなーと思っていた旅を、日帰り超弾丸ですが思い切って実行することにしました
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 11, 2025
ではさっそく今日のメインテーマ、山形新幹線に乗って出発!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 11, 2025
今回はE3系とE8系の新旧新幹線車両に両方乗りたい!…ということで、行きはこれまで山形新幹線で活躍してきたE3系に、まだ普通に走っている今のうちに乗っておきます!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/zskwVOX1dY
E3系からの車窓!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
宇都宮から那須塩原あたりまでの東北新幹線区間にて!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/bCQ9Gcf1kT
新幹線で峠越え!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
板谷峠めっちゃ雪っ!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/HXn05i5Jk8
山形新幹線E3系に乗って、米沢に到着!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/5pLjPcs2YC
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
米沢からは山形線の普通列車に乗り換えて、高畠にきました!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
駅っていうかお城だし、なんか駅の中に温泉あるし意味わからん駅!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/DYljHUFCee
在来線区間で地上を走る、山形新幹線のE3系を撮影!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
新型車両E8系の導入により近い将来置き換えられてしまうE3系のつばさを、まだ普通に走っているうちに撮りにきてみました!
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形新幹線 #E3系#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/AeqTPeee1j
新幹線だけでなく在来線も…ということで、奥羽本線・山形線の普通列車!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形線 #奥羽本線#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/aXmomsBwH7
のどかな景色をゆくローカル列車!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形線の普通列車を農地が広がるのびのびとした景色の中で撮ってみました!
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形線 #奥羽本線#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/cYrd3iQ8yH
山形新幹線の新型車両、E8系!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
今回の旅のお目当て、昨年2024年3月にデビューしたE8系を、デビュー1年越しでようやく山形県内まで行って撮ってみました!新型車両美しい!
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形新幹線 #E8系#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/ES0XjKNbEm
新幹線の通る踏切!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形新幹線が地上の踏切を通過する、新在直通ならではのシーンを撮ってみました!
軽自動車と最高300km/hの新幹線の対比、普通の街中に新幹線がいるインパクト、そしてE8系のかっこよさ!
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形新幹線 #E8系#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/djY6WZZTfZ
高畠町の、まほろば緑道!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
かつてあった高畠鉄道・山形交通高畠線の廃線跡だそうです。
ゆるやかなカーブが鉄道の面影を残しています!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/UITJkJjOs8
山形県の有名駅弁といったらやっぱりこれ、米沢駅は新杵屋さんの、牛肉どまん中!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
東京駅や駅弁大会などでも今まで食べていましたが、今回せっかく奥羽本線にきたので、ついに米沢駅前の本店で買って、今日のお昼としました!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/7I8GCXVFSM
駅弁を列車内で食べるのではなく廃線跡で食べる……
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
穏やかなお昼に廃線跡で現役の線路を眺めながら食べるどまん中弁当…最っ高にうますぎる……#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/Xdyz1IUK7k
のびのびと田園風景の中を走る、新旧山形新幹線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
新在直通の山形新幹線らしい風景で、いま世代交代の時を迎えている山形新幹線を撮ってみました!
日本の田園風景を走る新幹線、かっこよすぎる…!
2025年4月12日、高畠~赤湯にて。#山形新幹線 #E8系 #E3系#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/jtWRPcFPig
山形線で山形にきました!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/dfnFG9FlP1
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形まできたので、ここからは山形の街中を巡っていきます。
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形市の中心市街地、七日町や本町あたりの通り!
通りの雰囲気がとてもいいかんじ!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/vxb3gJ6mS3
山形の文翔館!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
旧山形県庁舎・県会議事堂だった、すっごくレトロないい建築!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/O28Kqa6Gm8
山形城跡の、霞城公園!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/wZpIEahSuo
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形の霞城公園の桜!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
霞城公園は桜がだんだんと咲いてきていて、お花見日和でした!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/7zUvpSUxw8
山形の桜と山形新幹線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
霞城公園の二の丸東大手門大手橋から、咲き始めた桜と新幹線を合わせて撮ってみました!
E3系つばさがこの桜を見るのは、この春が最後の春になってしまうでしょうか――
2025年4月12日、山形~北山形にて。#山形新幹線 #E3系#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/4zRo1mT8ED
桜×山形の在来線!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形城の二の丸堀に沿って走る、山形線・仙山線・左沢線を、桜といっしょに撮ってみました!
2025年4月12日、山形~北山形にて。#山形線 #奥羽本線 #仙山線 #左沢線#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/gCRqCtIe3g
山形五堰のひとつ御殿堰を再生した、水の茶屋・七日町御殿堰!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/zNCmMU5IGu
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
山形市内で最も高いビル、霞城セントラルの展望台から望む、山形の山と街並み!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/cKRm9Ko2vI
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
桜×山形新幹線 その2
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
霞城セントラルから山形駅へ向かうときに、デッキから駅裏の桜と新幹線が見えました!
来年の桜の頃にはもうこの両者が山形で出会わないかもしれない、つばさE3と左沢線の組み合わせで!
2025年4月12日、山形にて。#山形新幹線 #E3系 #左沢線#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/dLd7yksnEe
ということで今回の旅もまたハイパー急ぎ足でしたが…いよいよラストは、山形駅から新幹線で帰るだけとなりました!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/AK2weWKgft
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
本日の旅のラストは、今回のメインイベントのひとつ、山形新幹線の新型車両E8系に乗車!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
去年2024年3月にデビューしたE8系についに初めて乗って帰ります!
今回は新旧新幹線車両の世代交代がテーマということで、行きのE3に続いて帰りはE8で、これで両方乗車です!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/6TZV25KA8l
E8系から見る豊かな車窓!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
ところどころ桜も見えていい景色、そしてなにより新型車両が最高に乗り心地いい!#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/NwIXeLuG5C
E8系の車内から見る関東のJR車両たち!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
宇都宮で日光線、大宮で京浜東北線、与野本町で埼京線、尾久で常磐線#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/G6Jtl4MyFA
山形新幹線の新型車両E8系に、山形から東京まで乗って帰ってきました!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
帰ってきてしまった……
デビューから1年越しで、撮影に続いてE8系初乗車でした!
最後に東京でE5との連結やE7・E2といっしょに。#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/nZZP2TH5UY
ということで今日は1日、日帰り超弾丸で山形新幹線に乗車&撮影の旅に行ってきました!
— XIAORING@橋本技術研究所 (@XIAORING) April 12, 2025
新旧世代交代を迎える今、E3系とE8系を両方乗車&撮影して、山形の街や桜も見てきた今回の旅、これにて全行程終了です!
今日の旅先での写真はここまでつなげて貼っております#春の山形新旧山形新幹線の旅2025 pic.twitter.com/dalHZtMuNS