8章 オプションを使う
8.1 オプションの各ボタンについて
PAINT BOYには、図形を描くための基本的なボタンに加えて、ユーザーを補助するオプションのボタンが用意されています。 現在用意されているオプションには、 [Auto Create] ボタン、 [Init] ボタン、 [Center] ボタン、 [Slow] チェックボックス、 [?] ボタンがあります。
8.2 連続して図形を描く
[Auto Create] ボタンがオンになっていると、オートクリエイトモードになり、連続して図形を描くことができます。 通常ひとつ図形を描き終わると自動的に [Create] ボタンがオフになりますが、 オートクリエイトモードでは図形を描いても [Create] ボタンはオンのままになります。 オートクリエイトモードをやめるには、 [Auto Create] ボタンをオフにして、[Create] ボタンもオフにします。
8.3 色と大きさ・太さの設定を初期化する
[Init] ボタンを押すと、色と大きさ・太さの設定が初期値に戻ります(イニシャライズ)。
これによって元に戻るのは、点・線・折れ線および多角形と円の縁取りの色、多角形と円の面の色、背景の色、点の大きさ、線の太さです。
8.4 図形を中心に移動する
[Center] ボタンを押すと、現在選択中の図形を中心にさせることができます(センタライズ)。
[十字キー] などで図形がキャンバス外に移動してしまったときも、このボタンでキャンバス内に戻すことができます。
8.5 コントローラの動作をゆっくりにする
[Slow] チェックボックスをオンにすると、コントローラで図形を操作するときの動作がゆっくりになり、細かい位置の調整などがしやすくなります。
元の速度に戻すときは、 [Slow] チェックボックスをオフにします。
8.6 ソフトに関する情報を確認する
[?] ボタンを押すと、バージョン情報やリリース年月日などソフトに関する情報を確認することができます。
Copyright (c) 2006 XIAORING All rights reserved.